いつもお仕事お疲れ様です。中山@RelCat0204です。
いつも思うんですが、農業の機械や小物って名前がカワイイものが多くないですか?
ミニ耕耘機の「こまめちゃん」とか。
今回は、私がツボにハマった名前の小物達を紹介していきます。
※私はトマト栽培ばかりしているのでトマトの物多めです!!
たっぷりかけ次郎
トマトの茎を誘引するためのフックです。
とっとこハム太郎をもじったような「どやさ感」があります。
この名前考えたのおっさんやと思う(笑)
ちなみに使い勝手については使ったことがないためわかりません。
枝バウアー
おそらく、フィギュアスケートの技の「イナバウアー」とトマトの「枝」をかけているのでしょう。
上手いこと言った感がジワジワきますね。
ちなみにこれも使ったことはありません。
アニキ
殺虫剤です。私は日頃防除業務には関わらないのであまり馴染みが無く、前の職場で同僚がアニキ、アニキと連呼していて
(この会社はちょっとワイルドな感じか)と思っていました。
もうパッケージからして「アニキ!」(野太い声)って感じですね笑
アマルフィの誘惑
野菜の品種自体も、面白いものが多いですよね!
ほうれん草とか色々強そうだし。
こちらのトマト、「アマルフィの誘惑」 、セレブが愛する、セクシーな甘さとのこと。
水を切って栽培するのだそう。上級者向けの品種なんですね〜。
皆さんのお気に入りも、教えてくださいな〜
コメントを書く