人の多いところはやっぱり疲れてしまう中山@RelCat0204です。
とうとうこの日がやって来てしまいました!明日は公害防止管理者試験です。
北陸には試験会場がないため、おそらく一番近いであろう名古屋会場(名古屋大学)での受験となります。
今回は7年越し、4回目の受験です。(そろそろ受かろうぜ!!)
試験開始は朝の9時半ですが、9時には試験会場に入っておく必要があるため今回は前泊します。
金沢から名古屋まで移動
安上がりに済ませるのなら断然高速バスがオススメ!
試験は日曜日ですが、土曜日に名古屋に到着したい。直前まで、JR金沢駅から出ている特急しらさぎをに乗ろうかと考えていたのですが、よくよく調べてみると高速バスなら特急しらさぎより移動時間が1時間長いけど金額的には半額程度で収まる事がわかりました。
特急しらさぎは片道6930円。高速バスで往復割引を使えば片道3600円です!
特急しらさぎが所要時間3時間なのに対して、高速バスでは4時間かかります。私は乗り物酔いしやすいので念のため駅で酔い止めを飲んでからバスに乗り込みました。6時半の便です。
過去問題集も持って来ていたため、移動中に勉強しようという算段でしたが、この日の朝は4時半起き。
車内で爆睡し、ホトンド勉強にはなりませんでしたね〜
私が乗った名鉄の高速バスにはWi-Fiと電源が席ごとに完備されていて快適でした!4時間位までなら、高速バス、アリですね。途中福井のSAで15分程度休憩もあるのでお手洗いに行ったり飲み物も買えますよ。
爆睡している間に、名鉄バスセンター(名古屋)に到着しました。バスセンターから名鉄百貨店に直通の道を通ります。外に出て10分もしないうちにJR名古屋駅にたどり着く事ができました。
JRセントラルタワーズで昼食
名古屋駅に着いたのは11時前。レストランが混雑しそうなので早めに昼食を摂ることにしました。
JRセントラルタワーズの12、13階のレストラン街を散策。土曜日だからか、開店前にも関わらず既に人の列が出来ているお店も。
今回は、空いていて軽く食べられそうなお店に入りました。

ハイナンチキンライスとカレーヌードルのセット(1400円くらい)
カレーヌードルはスープのスパイスの味がハッキリしているけど辛さがマイルドなので、辛いのが苦手な私でも大丈夫!チキンライスはバスマティライスの香りが引き立っていて美味しかったです。鶏肉にかかっているソースは、やっぱりちょい辛。
そのあと、高島屋で鈴懸で栗蒸しようかんと栗どら焼きをおやつにしたため、夕食はコンビニおでんで軽く。
夜はホテルで過去問と解説をひたすら読み、明日に備えます…。
コメントを書く